古今和歌集巻第十七 雑歌上 867
題しらず よみ人知らず
むらさきの
一もとゆゑに
むさしのゝ
草はみながら
あはれとぞ見る
読み:むらさきのひともとゆえにむさしののくさはみながらあわれとぞみる
意味:たった一本の美しい紫の花があるために、武蔵野の生えている草がすべていとしく思えます。それと同じで、美しい貴方がいる武蔵野の人や物全てが貴方を思う為ににいとおしく思っています。
古今和歌集巻第十七 雑歌上 867
題しらず よみ人知らず
むらさきの
一もとゆゑに
むさしのゝ
草はみながら
あはれとぞ見る
読み:むらさきのひともとゆえにむさしののくさはみながらあわれとぞみる
意味:たった一本の美しい紫の花があるために、武蔵野の生えている草がすべていとしく思えます。それと同じで、美しい貴方がいる武蔵野の人や物全てが貴方を思う為ににいとおしく思っています。