![]()
思ひつゝ明行夜はの冬のつきやどりやせばき袖の氷に
いかにせむ猶こりずまのうら風にくゆる煙のむすほほれつゝ
旅ごろもきつつ馴行月やあらぬ春や都とかすむ夜のそら 左大臣 良經春霞あづまよりこそ立にけれあさまのたけは雪げながらに
![]()
コントラスト強調
歌論 無名抄 會歌姿分事 - 新古今和歌集の部屋
御所に朝夕候ひし比、常にも似ず珍しき御會ありき。六首の哥に皆姿をよみかへて奉れとて春、夏は太く大きに、秋、冬は細くからび、戀、旅は艷に優しくつかうまつれ。もし思...
goo blog
令和5年9月24日 壱