Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4421

猿丸、行平、業平 百人一首掛軸 至道無難筆コレクション


Image may be NSFW.
Clik here to view.

    猿丸大夫
おくやまに紅葉
 ふみわけなく
      𢈘の
こゑきく
   ときぞ
  秋はかなしき
    中納言
      行平
たちわかれいなばの
 やまのみねに
おふる松とし
     きかば
 いまかへり
      こむ
    在原業平
       朝臣
ちはやぶるかみ
 きかず立田川 よも
からくれなひに
 水くゝるとは

Image may be NSFW.
Clik here to view.

至道無難禅師

至道無難
(慶長八年(1603年) - 延宝四年(1676年))は江戸時代初期の臨済宗の僧侶。本姓は大神氏、俗姓は相川。幼名は刑部太郎、通称は治太郎、源右衛門。俗諱は親明。号に却外、道時等。
至道無難を会得し至道無難の号を授かったのは慶安二年(1649年)のこととされる。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

尾南上野間
 大嵜東吉 什宝

愛知県知多郡美浜町上野間(かみのま)


平成29年6月28日 壱

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4421

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>