Quantcast
Channel: 新古今和歌集の部屋
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4333

時雨亭方丈記 福原遷都1

$
0
0

かゝる事やある。たゞごとにあらず。さかるべき物のさとし
などぞうたがひ侍し。又治承四年みな月の比
俄に宮こうつり侍き。いと思の外なりし事
なり。大方比京のはじめをきけば嵯峨天皇の
御時事さだまりにけるより○○てに数百
歳を経たり。ことなる故なく○やすくあらたまるべくも
あらねど是を世の人ややすからず○へあへるさまこと
はりにも過たり。されどとかくいふかひなくて御門
より始たてまつりて大臣公卿みな悉くうつり給ひ
ぬ。世につかへる○との人たれかひとり古郷にのこり

(前田家本)
斯かる事やある。只事に非ず。然るべき者の諭し
かとぞ疑ひ侍し。又治承四年水無月の比、
俄に都遷り侍き。いと思ひの外為りし事
也。大方、この京の始めを聞けば、嵯峨の天皇の
御時、都と定まりにけるより後、既に数百
歳に及べり。殊なる故無くて、容易く改まるべくも
あらねば、これを世の人安からず憂へあへる樣、理
にも過ぎたり。然れど、兎角言ふ甲斐無くて、帝
より始め奉りて、大臣公卿皆ごと遷ろひ給ひ
ぬ。世に仕ふる人、誰か一人も故郷に残り居らむ。

(参考)大福光寺本
カゝル事ヤアル。タタ事ニアラス。サルヘキモノゝサトシ
カナトソウタカヒハヘリシ。又治承四年ミナ月ノ比
ニハカニミヤコウツリ侍キ。イトヲモヒノ外也シ事
ナリ。ヲホカタ此ノ京ノハシメヲキケル事ハ嵯峨ノ天皇ノ
御時ミヤコトサタマリニケルヨリノチステニ四百余
歳ヲヘタリ。コトナルユヘナクテタヤスクアラタマルヘクモ
アラネハコレヲ世ノ人ヤスカラスウレヘアヘル実ニ事
ハリニモスキタリ。サレトゝカクイフカヒナクテ帝
ヨリハシメタタテマツリテ大臣公卿ミナ悉クウツロヒ給ヒ
ヌ。世ニツカフルホトノ人タレカ一人フルサトニノコリ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4333

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>