Quantcast
Channel: 新古今和歌集の部屋
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4433

絵入自讚歌注 家隆2

$
0
0
絵入自讚歌註 宗祇




思ひいるところのふかきよし也。されども草のつゆ
をいへる。つらきよせひあるにや。こゝろは人のつれなくてさま/"\たのめしすゑもかれはてゝはげしき風のごとくなれば我身のつゆたえがたきよしにや。なをたづぬべし。  おもひ出よたがかねごとのすゑならん   きのふの雲のあとのやまかぜ心はきのふの雲の山かぜにあともなくなりたり。誰いひしこと葉にか君がちぎりしことのはこそ此雲のごとくあともなく侍れ。思ひも出てこのことはりをしれと人をうらむるよし也。


ある註に鬼とりひしぐ躰となり雲のあとなきをみてちぎりし事の其跡もなきを思出よといへり。  あけば又こゆべき山のみねなれや   そらゆく月のすゑのしら雲こゝろはこえんと思ふ山のはにしら雲のみえぬるをかくよめり。そらゆく月のといへるさま。方角都にあづまなどよりゆくさまにや侍らん。ある註に山家に旅ねしてそら行月をみてうらむ心也。明ば我もこゆべき嶺を先雲のこゆると也。  わかのうらやおきつしほあひにうかび出る   あはれわが身のよるべしらせよ


こゝろはたゞこの道に名をかけながら出身おもふやうにならぬをなげくよしなり。よるべしらせよはめぐみをしたふ儀なり。  その山とちぎらぬ月も秋かぜも   すゝむる袖に露こぼれつゝ心は世をのがれていたらんとおもふ山を月も秋かぜもいづれその山をちぎらねどわれをすすむるにやと思ふなり。すゝむるとは月をみれば月も物あはれにていとふこゝろのつくをすゝむるといへり。秋かぜをも又おなじことはり也。








Viewing all articles
Browse latest Browse all 4433

Trending Articles