![]()
たづぬるいん
尋隠
じやをず
者不
あは
遇
こ とう
賈島
松下問
童子言
師採藥
去只在
此山中
雲深不
知處
しやうかどふじ
にとふ。いふしは
くすりをとりに
さる。だゞこのさん
ちうにあらん。
くもふかふして
ところをしらず。
山に、世をのがれ
たる人をたづねて
きてみれば、うちに
いず。あたりの松の
もとにいるうしかい
わらはにとへば、けふは
くすりをとりに
ゆかれましたが、
この山の中にいら
れませう。かくもか
ふかうて、どこにい
られるもしれませんと也。
![]()
尋隠者不遇 賈島
松下、童子に問ふ。
言、師は薬に採り去る。
ただ、この山中に在り、
雲深ふして、処を知らず。
![]()
意訳
松の下にいる童子に「隠者はどっかに行かれたのか」と尋ねた。
すると童子は言った。「師は、薬草を採りに出かけられましたが、
多分、この山中にいると思いますが、
高い山なので、雲や霧が深くて、どこにいるのかは知りません」