白鷗逍遥於朱檻前 紀斉名 山路日落滿耳者樵謌牧笛之聲澗 戸鳥歸遮眼者竹煙松霧之色 白河院秋花遂露開序 源順 南に望めば則関路の長き有り、 行人征馬翠簾の下に駱驛たり。 東に顧れば亦に林塘の妙なる有り、 紫鴛白鷗朱檻前に逍遥す。 意味 南の方を眺めると、逢坂の関に通じる長い道があり、旅人やその馬が簾を通して連なって行くのが見える。 東を顧みれば、林の塘(つつみ)の素晴らしく見え、紫の鴛鴦、白い鴎が朱色の手すりの前で遊んでいる。 暮春遊覧 同賦逐処花皆好 紀斉名 暮春之月… 山路に日落ちぬ。 耳に満てる者は樵歌牧笛の声。 澗戸に鳥帰る。 眼を遮る者は竹煙松霧の色。 …謂傍人何云ふ爾。 意味 山路に日が落ちる。聞こえるのは、木こりの歌と牧童の笛の音だけである。 谷間の家には、鳥が帰る。景色を遮って目に映るのは、竹藪の夕もやと松林の霧の眺めだけである。 令和3年9月19日 壱
白鷗逍遥於朱檻前 紀斉名 山路日落滿耳者樵謌牧笛之聲澗 戸鳥歸遮眼者竹煙松霧之色 白河院秋花遂露開序 源順 南に望めば則関路の長き有り、 行人征馬翠簾の下に駱驛たり。 東に顧れば亦に林塘の妙なる有り、 紫鴛白鷗朱檻前に逍遥す。 意味 南の方を眺めると、逢坂の関に通じる長い道があり、旅人やその馬が簾を通して連なって行くのが見える。 東を顧みれば、林の塘(つつみ)の素晴らしく見え、紫の鴛鴦、白い鴎が朱色の手すりの前で遊んでいる。 暮春遊覧 同賦逐処花皆好 紀斉名 暮春之月… 山路に日落ちぬ。 耳に満てる者は樵歌牧笛の声。 澗戸に鳥帰る。 眼を遮る者は竹煙松霧の色。 …謂傍人何云ふ爾。 意味 山路に日が落ちる。聞こえるのは、木こりの歌と牧童の笛の音だけである。 谷間の家には、鳥が帰る。景色を遮って目に映るのは、竹藪の夕もやと松林の霧の眺めだけである。 令和3年9月19日 壱