![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/08/50f92f68f73263bbeb9bcd069fe73bf6.jpg?1655385901)
畠山重忠公遺烈碑
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e4/59740d3f36d3809b8ba5ebb957d597ea.jpg?1657853374)
横浜市旭区万騎が原
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ea/c70a0a65ae6339f19e8cd7f7efaf88f4.jpg?1657853373)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0e/034aef70207c0e57245c9c0afd888518.jpg?1657853373)
首洗い井戸(旭区役所駐車場)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8d/182e2e3dff33353de19da81f89642944.jpg?1658002401)
首塚の側には、首を洗い清めたと言われる『首洗い井戸』がありましたが、現在はなくなっています。河原に、直径1メートル程の穴があり、水が湧いていたと言います。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c5/71cbbd1aff32d81e344aa946aad81774.jpg?1658002400)
首塚(横浜市旭区役所裏)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4f/353223e5f4c1d1fc27a194d754bb442b.jpg?1658002401)
重忠の首が、祭られた所と言われています。区役所裏側のやや小さな高い場所にあり、『首塚』と書かれた標柱が目印です。現在は、西向きですが、以前は南を向いていたそうです。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/10/2c3d39bc6987c338c33a678fb0b31984.jpg?1658002400)
畠山重忠公碑(横浜市旭区鶴ケ峰本町1丁目1)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/65/45516f022c4dce93e8bf1b7e39fee87f.jpg?1658002400)
畠山重忠没後750年を記念し、昭和30年6月、鶴ケ峰と埼玉県深谷市畠山(旧川本町)の有志により建立されました。碑は、水道道が厚木街道を横断する交差点の、見晴らしのよい場所に建っています。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4d/24e34724b1b7ed1287d1b131f5c78560.jpg?1658002400)
さかさ矢竹
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/90/9b1383a5e71c640b0a824d97d7df8611.jpg?1658002401)
重忠は、戦死する前に「我が心正かればこの矢にて枝葉を生じ繁茂せよ」といって、2本の矢箆を地面に突き刺した。その矢が根付き、毎年2本ずつ増えていったといわれています。現在では、この矢竹を見ることはできなくなったが、平成17年に重忠没後800年を記念して畠山重忠公碑の前に植えられたそうです。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e9/221196deb87b008f27940d64ed3fc0bb.jpg?1658002400)
薬王寺六つ塚
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c7/c6703a1e544946df64e7692a7717c87b.jpg?1658002400)
畠山重忠をはじめ、一族郎党134騎を埋めたと伝えられている6つの塚があります。霊堂である薬王寺には重忠の霊が祭られており、毎年、命日の6月22日には慰霊祭が催されます。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9b/5737e4c0805741ed933167a966dff8ef.jpg?1658002400)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/92/23583f8c0e4b7da3f9b150426f3c5cfe.jpg?1658002648)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/62/9ef82bf1d016c054363f4d4465c69b79.jpg?1658002648)
畠山重忠公の足跡二俣川・鶴ヶ峰古戦場
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f1/facefc31ddfd1ccfb2804c3930e22b8a.jpg?1658002689)
横浜市旭区HPより