Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4411

栄花物語 巻第一 月の宴  万葉集、古今集と後撰集

榮花物語 巻第一 月の宴 
昔、高野の女帝の御代、天平勝寶五年には、左大臣橘卿、諸卿大夫等集りて、

万葉集を撰ばせたまふ。

醍醐の先帝の御時は、古今二十卷撰りとゝのへさせたまひて、世にめでたく

せさせたまふ。

ただ今まで二十餘年なり。古の今のと古き新しき歌、撰りとゝのへさせたま

ひて、世にめでたうせさせたまふ、この御時には、その古今に入らぬ歌を、

昔のも今のも撰ぜさせたまひて、後に撰ずとて後撰集といふ名をつけさせた

まひて、また二十卷撰ぜさせたまへるぞかし。それにも、この小野宮の大臣

の御歌多く入りためり。だだし、古今には、貫之、序いとをかしう作りて仕

うまつれり。後撰集にもさやうにやと思しめしけれど、かれはその時の貫之

このかたの上手にて、古を引き今を思ひ、行く末をかねておもしろく作りた

るに、今はさやうのことに堪へたる人なくて、口惜しく思しめしけり。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4411

Trending Articles