心こめり。
一 時は今春に成ぬとみ雪ふる遠き山べにかすみたなびく
古抄に云。この哥はときは、いまに春になりぬとよみ
きりて、遠きやまべに霞たなびくと
云句にかけてみるべし。
増抄に云。古体の哥なり。遠きやまべと
いへるこゝろをつくべし。遠山はかきくもり
雪がふるが、そのやまべを遠くみわたせば、
かすみてみゆるとなり。やまべはゆきふり、
そのこなたはかすめる景氣なり。時は
いまと云五文字、天不言四時行といふまこと
を感じたるうたなり。
心こめり。
一 時は今春に成ぬとみ雪ふる遠き山べにかすみたなびく
古抄に云。この哥はときは、いまに春になりぬとよみ
きりて、遠きやまべに霞たなびくと
云句にかけてみるべし。
増抄に云。古体の哥なり。遠きやまべと
いへるこゝろをつくべし。遠山はかきくもり
雪がふるが、そのやまべを遠くみわたせば、
かすみてみゆるとなり。やまべはゆきふり、
そのこなたはかすめる景氣なり。時は
いまと云五文字、天不言四時行といふまこと
を感じたるうたなり。