Quantcast
Channel: 新古今和歌集の部屋
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4333

新古今集聞書幽斎補筆 秋歌上 式子内親王 蔵書

$
0
0

つきせぬおもしろさに又この末にはいかなる

おもしろき事ぞあらんとなり。いかなる風とは

いかやうなる風流の事か侍らんといふ事なり。

            慈圓

○いつまでか涙くもらで月は見し秋まちえても秋ぞこひ
                                しき

じゆつくわい
述懐の哥なり。いつまでかとはいつの比までか

なり。秋まちえでもとは當意の秋なり。秋ぞこ

ひしきとはむかしの秋なり。むかし見し

月はなみだくもりざりしに今は老の涙に

月をもやつし侍れば昔の秋のこひしきと

よめり。

           式子内親王

○ながめ侘ぬ秋より外のやどもがな野にも山にも月や
                             すむらん

本哥
さびしさに宿を立ち出てながむればいづくもおなじ秋の
                                夕暮

ながめわびぬはながめくたびれたる心なり。三千界の

うちいづくも秋ならば悲しき事はのがれん

がたもあるまじければ眺わびぬとなり。野

も山も月のかき所はあるまじと也。定家哥


秋よ只眺すてゝも出なましこの里のみのゆくと
                       思はゞ

※出典 不詳。

※さびしさに~
後拾遺集 秋上
 題不知              良暹
寂しさに宿を立ち出でて眺むればいづくも同じ秋の夕暮

※秋よ只~
六百番歌合 秋夕
                  藤原定家
秋よただながめすてても出でなましこの里をのみ夕べと思はば


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4333

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>