Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4415

絵入り平家物語 巻第一 四、我身の栄花の事 蔵書

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平家物語巻第一
 四 我身の栄花の事
我身のゑいぐわをきはむるのみならず、一門共に繁昌し
て、ちやくししげもり、内大臣の左大将、次男むねもり、中納
言の右大将、三なん知盛三位の中将、ちやくそんこれ盛、四位
の少将、すべて一門の公卿十六人、殿上人三十よ人、諸国のじゆ
りやう、ゑふ、しよし、つがふ六十よ人也。世には又人なくぞ見え
られける。昔ならの御門の御時、神亀五年、朝家に中衛の
大将をはじめをかる。大同四年に中衛を近衛とあらため
られしより此かた、兄弟左右にあひならぶ事、わづかに三四
か度なり。文徳天皇の御時は、左ふさ、右大臣の左大将、右に
良相、大納言の右大将、これは閑院の左大臣、冬つぎの御
子なり。しゆしやく院の御宇には、左にさねより小野宮殿、
右にもろすけ九条殿、貞仁公の御子也。後冷泉院の御時は、
左にのりみち、大二条殿、右によりむね、ほり川殿、御だうの
関白の御子也。二条の院の御宇には、左にもとふさ松殿、右に
Image may be NSFW.
Clik here to view.

かねざね月のわどの、法性寺殿の御子也。是みな摂ろくの臣
の御子そく。凡人に執ては其れいなし。殿上のまじはりを
だにきらはれし人の子孫にて、禁色ざつはうをゆり、綾
羅きんしうを身にまとひ、大臣の大将になつて兄弟左右
にあひならぶ事、末代とは云ひながら、ふしぎなりし事共
なり。其外御むすめ八人おはしき。皆とり/"\にさいはひ給へり。
一人は櫻町の中納言しげのりの卿の北の方にておはすべかり
しが、八さいの年御やくそく斗にて、平治のみだれいご、ひき
ちがへられて、花山の院の左大臣殿の御だいばん所にならせ
給ひて、公達あまたまし/\けり。抑此しげのりの卿を櫻町
の中納言と申ける事は、すぐれて心すき給へる人にて、常
はよしの山をこひつゝ、町に櫻をうへならべ其内に屋をたてゝ、住
給ひしかば、來る年の春ごとに、見る人櫻町とぞ申ける。
櫻はさいて七が日にちるをなごりををしみ、天照御神にいのり
まうされければにや、三七日までなごりありけり。きみも賢王にて
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ましませば神も神徳をかゞやかし、花も心有ければ、廿日の
よはひをたもちけり。一人は后にたゝせ給ふ。廿二にて皇子御
たん生有て、皇太子にたち、位につかせ給ひしかば、院がう
かうぶらせ給ひて、建礼門院とぞ申ける。入道相国の御娘
なるうへ、天下のこくもにてましませば、とかう申におよ
ばれず。一人は六条の摂政殿の北のまん所にならせ給ふ。是は
高くらの院御ざいゐの御時、御母代とて准三后のせんじ
をかうぶらせ給ひて、白川殿とて、おもき人にてぞまし/\
ける。一人はふげん寺殿の北の政所にならせ給ふ。一人は冷泉大
納言、りうばうの卿の北の方、一人は七条のしゆりの大夫信
たかの卿にあひぐし給へり。又あきの国いつくしまの内侍がは
らに一人、是は後白河の法皇へ参らせ給ひて、ひとへに女御
のやうでぞまし/\ける。其外九条の院のざふし、とき
はがはらに一人、これは花山の院殿の上らふ女ばうにて、らう
のおんかたとぞ申ける。につぽんあきつしまはわづかにろくじふろくかこく、
Image may be NSFW.
Clik here to view.

平家知行の国卅よか国、すでに半国にこへたり。其外庄
園てんはく、いくらといふかずをしらず。きらじうまんし
て、だう上花のごとし。けんきくんじゆして、門前市を
なす。やうしうの金、けいしうの玉、ごきんのあや、しよつ
かうの錦、七ちん万ほう、一つとしてかけたる事なし。哥
だうぶがくのもとゐ、ぎよりようしやくばの玩物、おそら
くはていけつも仙洞も、これにはすぎじとぞみえし。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4415

Trending Articles