Quantcast
Channel: 新古今和歌集の部屋
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4332

百人一首改観抄 伊勢

$
0
0
百人一首改観抄     契沖





○伊勢 三代實録第四十九に仁和二年に従五位上藤

 原朝臣継蔭為伊勢守継蔭此時をもて女に名 つけたるなるへし難波かたみちかき葭のふしのまもあはて此よをすくしてよとや 新古今集恋一題しらすと有家集にも題なし。難波 かたは芦をいはんため芦はふしのまをいひ此よをい はんためなり。ふしのまといへはすなはちみちかき 心あれともわきとみしかき葭のとよめるはそ のみちがきか中のみちかきをいはんとてなり。 人丸の哥に 夏のゆくおしかのつのゝつかのまもと よまれたるに同じ。又万葉集家持の長哥にも
※夏野ゆく第十五 戀歌五 題しらず              柿本人麿夏野行くをじかの角のつかのまもわすれず思へ妹がこころを
万葉集巻第四-502 相聞夏野去 小壮鹿之角乃 束間毛 妹之心乎 忘而念哉


 なひく玉藻のふしのまもとよめり。すこしはかりの 對面はやすかるへきものをひとへにいとひてしはし  はかりのあふ事もなくて此世を過しはてよと  やの心かと恨む心ふかし。新古今集雑下につの国に おはしてみきはの芦を見給ふて花山院御哥  つの国のなからふへくもあらぬかな短き芦の世にこそ有けれ 今の伊勢か哥をおもはせ給ひけるにや。狭衣にも  いまさらにおひにもあらぬ小さしさへ末紫の宮の消はてぬよに みちかき芦のふしのまもなとけすさみて此哥 を引てけり。
※つの国の巻第十八 雑歌下 津の国おはしてみぎはの葦を見たまひて
             花山院御歌
津の国の長らふべくもあらぬかな短き葦のよにこそありけれ



Viewing all articles
Browse latest Browse all 4332

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>