Quantcast
Channel: 新古今和歌集の部屋
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4333

歌論 無名抄 貫之躬恆勝劣事

$
0
0



貫之躬恒勝劣俊恵法師語云三条の大相国ひゐの別當ときこえけるとき二条の帥とふたりの人みつねつらゆきがをとりまさりを論ぜられけり。かたみにさま/"\ことばをつくしてあらそはれけれどさらに事切るべくもあらざりければ帥いぶかしくおもひて御け色とりて勝劣きかんとて白河院に御氣色給はる。仰云われはいかでかさだめん。としより



などにとへかしとおほせごとありければともにそのびんをまたれけるほどに二三日ありて俊頼まいりたりけり。帥このことをかたり出てはじめあらそひそめしより院の仰のおもむきまでかたられければ俊頼きゝてたび/"\うちうなづきてみつねをばなあなづらせ給ひそといふ。帥おもひのほかにおぼしてされば貫之のおとり侍か。ことをきり給べきなりとせめけれどなを/\たゞをなじやうにみつねをばあなづらす給まじきぞといひずれにおぼしてことがらきこえ侍にたり。をのれがまけ



になりぬるにこそとてからきことにせられけり。まことにみつねがよみくちふかくおもひいれたる方は又たぐひなき物なりとぞ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4333

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>