Quantcast
Channel: 新古今和歌集の部屋
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4231

歌論 無名抄 ますほの薄の事

$
0
0

 

 

マスホノスヽキ

雨のふりけるひある人のもとにおもふどちさし


あつまりてふるきことなんかたりいでたりけるつゐで

にますほのすゝきといふはいかなるすゝきぞなど

いひしろふほどにある老人のいはくわたのべといふ

ところにこそこのことしりたるひじりはありと

きゝ侍しかとほの/"\いひいでたりけり。登蓮法師

そのなかにありてこの事をきゝてことばすくなに

なりて又とふこともなくあるじにみのかさしば

しかし給へといひければあやしとおもひながらとり

いでたりけり。物がたりをもきゝさしてみのうち

きわらぐつさしはきていそぎいでけるを人/\


あやしがりてそのゆへをとふ。わたの邊へまかる

なり。としごろいぶかしくおもひ給へし事をしれ

る人ありときゝいかでかたづねにまからざらむ

といふ。をどろきながらさるにてもあめやみていで給へ

といさめけれどいではかなき事をもの給かな。命は

われも人もあめのはれ間などまつべきものかは。何事も

いましづかにとばかりいひすてゝいにけり。いみじかり

けるすき物なりかし。さてほいのごとくたづねあひて

とひきゝていみじうひざうしけり。この事㐧三

代の㐧子にてつたへならひて侍り。このすゝきをな


じさまにてあまた侍り。ますほのすゝき

まそをのすゝきますうのすゝきとてみくさ侍

なり。ますほのすゝきといふはほのながく一尺

ばかりあるをいふ。かのますかゞみをば万葉集には十寸

のかゞみとかけるにて心うべし。まそをのすゝきと

いふは真麻の心なり。これは俊頼朝臣の哥にてぞよみ

て侍る。まそう(を歟)のいとをくりかけてと侍かとよ。いとなど

のみだれたるやうなるなり。まそうのすゝきとは

まことにすわう也といふ心也。ますわうのすゝきと

いふべきをことばを略したるなり。色ふかきすゝき


の名なるべし。これ古集などにたしかにみえたる

ことなけれど和哥のならひかやうのふるごとをもち

ゐるも又よのつねのこと也。あまねくしらず。みだ

りにとくベからず。

 

 

ますほの薄の事

雨の降りける日、ある人の許に思ふどちさし集まりて、古き事なん語り
出たりけるつゐでに「ますほの薄といふはいかなる薄ぞ」など云ひしろ
ふ程に、ある老人の云、「わたのべといふ所にこそこの事知たる聖はあ
りと聞侍しか」とほのぼの云ひ出でたりけり。登蓮法師そのなかにあり
て、この事を聞きて言葉少なになりて、又問ふ事もなく、主人に「蓑・
笠、暫し貸し給へ」と言ひければ、あやしと思ひながら取り出でたりけ
り。物語をも聞きさして、蓑うち着、わら履さし履きて急ぎ出でけるを、
人々あやしがりてその故を問ふ。「わたの辺へまかるなり。年ごろ、い
ぶかしく思ひ給へし事を知れる人ありと聞き、いかでか尋ねにまからざ
らむ」といふ。驚きながら、「さるにても雨止みて出で給へ」と諫めけ
れど、「いで。はかなき事をもの給かな。命は我も人も雨の晴れ間など
待つベきものかは。何事も今静かに」とばかり云ひすてて、いにけり。
いみじかりける数寄者なりかし。さて本意の如く尋ね合ひて問ひ聞きて
いみじう秘蔵しけり。

この事、第三代の弟子にて伝へ習ひて侍り。この薄、同じ様にてあまた
侍り。ますほの薄、まそをの薄、ますうの薄とて三種侍なり。ますほの
薄と云ふは、穂の長く一尺ばかりあるを云ふ。かのます鏡をば万葉集に
は十寸の鏡と書けるにて心うべし。まそをの薄といふは真麻の心なり。
これは俊頼朝臣の哥にぞよみて侍る。まそをの糸を繰りかけてと侍かと
よ。糸などの乱れたるやうなるなり。まそうの薄とは、真にすわう也と
いふ心也。ますわうの薄といふべきを詞を略したるなり。色深き薄の名
なるべし。これ古集などに確にみえたる事なけれど、和哥のならひかや
うの古事を用ゐるも又世の常のこと也。あまねく知らず。みだりに説く
ベからず。

 

※わたのべ
大阪市の難波江の入り口付近で、嵯峨源氏の渡辺党がいた所。

※登蓮法師
平安後期の僧で、伝不詳。

※かのます鏡をば万葉集には
万葉集には十寸鏡やそれに似た歌は無い。

※まそをの糸を
花薄まそほの糸を繰りかけて絶えずも人を招きつるかな(堀河院百首 源俊頼)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4231

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>