Quantcast
Channel: 新古今和歌集の部屋
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4333

鴨長明方丈記之抄 仮の庵5 罪業なり

$
0
0

罪業也いかゞ他の力をかるへき。衣食の

たぐひまたおなじ。藤の衣麻のふすまう

るにしたがひてはだへをかくし野邊の

つばな峯のこのみ命をつぐばかり也

人にまじはらざれば姿を恥る悔もなし

かてともしければ、をろそかなれども猶

味をあまくすすべてかやうの事たの

しく富る人に對していふにはあらず

たゞ我身一にとりて昔と今とをた

くらぶ也大かた世をのがれ身を捨し

より、うらみもなくおそれもなし命は

  罪業なり。いかが、他の力を借るべき。衣食の類ひ、又同 じ。藤の衣、麻の衾、得るに従ひて、はだへを隠し、野辺 のつばな、峯の木の実、命をつぐばかりなり。人に交はら ざれば、姿を恥(はづ)る悔もなし。糧乏しければ、をろ そかなれども、猶味をあまくす。全て、かやうの事、楽し く富る人に対して、いふにはあらず。ただ我が身一つに取 りて、昔と今とをたくらぶなり。大方、世をのがれ、身を 捨しより、恨みもなく、恐れもなし。命は   ※後半部分は、流布本系特有のものであり、古本系には無い。 (参考)前田家本 罪業なり。いかゞ他の力を借るべき。衣食の類ひ、また同 じ。藤の衣、麻の衾、得るに従ひて、はだへを隠し、野辺 のおはぎ、峰の木の実、わづかに命をつぐばかりなり。人に交はら ざれば、姿を恥づる悔ひもなし。糧乏しければ、おろ そかなれども哺々をあまくす。すべてかやうの楽し み、人に対して言ふにはあらず。わが身一つにと りて、昔と今とをなぞらふるばかりなり。□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□   (参考)大福光寺本 罪業ナリ。イカゝ他ノ力ヲカルヘキ。衣食ノタクヒ又ヲナ シ。フチノ衣アサノフスマウルニシタカヒテハタヘヲカクシ野辺 ノヲハキミネノコノミワツカニ命ヲツクハカリナリ。人ニマシハラ サレハスカタヲハツルクヰモナシ。カテトモシケレハヲロ ソカナル報ヲアマクス。惣テカヤウノタノシミ トメル人ニタイシテイフニハアラス。只ワカ身ヒトツニト リテムカシ今トヲナソラフルハカリナリ。□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□     白地 かりそめのこと也。暫  とも書なり。   樂とす 陶淵明皈去  來辞云歸去來兮請  息交以絶游 手のやつこ足の乗物  外を◯とめぬ心也。 藤の衣あさのふすま  隠者の体也。 うらみもなくおそれもなし  論語天不怨人不尤 命は天運にまかせて論  語死生有命富貴在天 それ三界は 三界唯一     ※うらみと命はは、流布本のみの解説。   ※白地 振り仮名は、「あからさま」とあり、漢字を読み間違っているかもしれない。   ※論語天不怨  憲問第十四 子曰、不怨天、不尤人   ※論語死生有命  顔淵第十二 子夏曰、商聞之矣、死生有命富貴在天   ※それ三界は  三界唯一心、心外無別法 華厳経   河合神社 方丈の庵再現 内部の様子     糺の森と小川   糺の森 鴨長明案内

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4333

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>