![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/46/104e86460f2833ec6d691cfe1c24e8cb.jpg?1609042143)
殷富門院大輔
みせばやなをじまの あまの袖だにも ぬれにぞぬれし 色はかはらず 千載集 歌合し侍りける時、恋の歌とてよめる 殷富門院大輔 見せばやな雄島の蜑の袖だにも濡れにぞ濡れし色はかはらず![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/10/5f3fa8d18a2f34d460c1cd651a6a5e63.jpg?1609042169)
高倉中納言永福卿 高倉永福 明暦三年(1657年)ー享保十年(1725年) 父は権大納言高倉永敦で、兵部大輔高倉永重の養子となる。 1688年 従三位、1695-1697年 参議、1696 正三位、1703-1704年 権中納言、1715年 正二位、1717-1718 権大納言
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ed/b661f47e24580918852309336d6933fc.jpg?1609042188)
殷富門院大輔
みせばやなをじまの あまの袖だにも ぬれにぞぬれし 色はかはらず 千載集 歌合し侍りける時、恋の歌とてよめる 殷富門院大輔 見せばやな雄島の蜑の袖だにも濡れにぞ濡れし色はかはらず