Quantcast
Channel: 新古今和歌集の部屋
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4333

お茶を飲みたい20 沖舟

$
0
0
Lesson20

先日、ジャケット買いをしたかき餅は、実は未だ食べていなかった。
青海波の和紙を買ったので、今回、折り紙で舟🚣🚣‍♂️🚣‍♀️を作ってみる事にした。
ボート | 簡単!おりがみレッスン ~ おりがみの簡単な折り方、作り方
しかし、大事な事を忘れていた。手✋が不器用。中々上手く折れない。 折り難い縮緬紙と言う言い訳をしよう。 梶は、先日の小枝チョコ。あまりに下手なので、ドラえもんも不安そうだ。

コンブの白だと、お好み焼きに見えると言う評価ので、海苔もやってみる。雨の露光不足で蛍光灯下で撮影。灯火親しむ頃だなあ?



新古今の沖舟と言えば、恋歌一                曾禰好忠由良のとをわたる舟人かぢをたえ行方も知らぬ恋のみちかな
                摂政太政大臣かぢをたえ由良の湊による舟のたよりも知らぬ沖つしほ風
                式子内親王しるべせよ跡なきなみに漕ぐ舟の行方も知らぬ八重のしほ風

拙句恋路ゆく梶なき舟もあきの波(秋と飽きられの掛詞。秋波では無い)
下手くそな折り紙と拙い俳句、お茶を濁すばかりだ。
お茶を濁すお茶(抹茶)を点てる際に、お茶の作法を知らない素人は本格的なお茶を点てることができない。だからその場で適当に真似事をして濁らせてごまかしたが由来。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4333

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>