きよくくはんにしてよすちやうあんのりしゆほに しん/\
玉關寄長安李主簿 岑参
ひんかしのかたさるをちやうあんをはんりよこじんなんそおしむいつこうのしよきよく
東去長安萬里餘故人那惜一行書玉
くはんせいぼうすれははらわたたへたりたふかにまためいちうこれさいじよなるをや
關西望腸堪斷況復明朝是歲除
ひかしのかたてうあんをさり、ばんよりの、ゑひすのさかいの、玉もんまできているに、こなたなどが
せめて状でもこして、くれそふなものじや。どふして一ふでおこしてくれぬぞ
。きよくもんのほうから、さきへは、なんぼうあるやらしれぬが、このところへゆかねばならぬ
とおもへばはらわたがたへるやふな、このかなしみをおもひやつてくれられへ。そのかなしみ
だにあるに、たびさきにて歳除にあい、としをこゆる事なれは、いよ/\かな
しみをせうする事ではあるとなり。くわしはせんちう/\
玉関にて長安の李主簿に寄す 岑参 東のかた長安を去って万里余。 故人、那(い)かんぞ一行書を惜しむ。 玉関、西望すれば腸(はらわた)断つに堪へたり。 況んや復た明朝は是歲除なるをや。 意訳 今居る玉門関は、東方の長安を去ってから遥かに遠い彼方に来ている。 君を始めとする旧友達は、短い手紙すら書くことを惜しんでか、一枚もくれない。 玉門関の西は、異民族の住む地で、その前線の方を望むと断腸の思いにさいなまれる。 況してや、明日は大晦日で、この地で又迎え、年を取る事になってしまったのだから。 ※玉関 西域の玉門関 ※李主簿 不詳。主簿は、役職名 ※歲除 大晦日 唐詩選畫本 七言絶句 巻四
玉関にて長安の李主簿に寄す 岑参 東のかた長安を去って万里余。 故人、那(い)かんぞ一行書を惜しむ。 玉関、西望すれば腸(はらわた)断つに堪へたり。 況んや復た明朝は是歲除なるをや。 意訳 今居る玉門関は、東方の長安を去ってから遥かに遠い彼方に来ている。 君を始めとする旧友達は、短い手紙すら書くことを惜しんでか、一枚もくれない。 玉門関の西は、異民族の住む地で、その前線の方を望むと断腸の思いにさいなまれる。 況してや、明日は大晦日で、この地で又迎え、年を取る事になってしまったのだから。 ※玉関 西域の玉門関 ※李主簿 不詳。主簿は、役職名 ※歲除 大晦日 唐詩選畫本 七言絶句 巻四