Quantcast
Channel: 新古今和歌集の部屋
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4430

新古今増抄 巻第一 赤人 春山家鶯

$
0
0

おそきがしれぬれば、春のゆだんの名がたつなり。

物うきは少ふる雪となり。此哥のあとさき

のならび、花のさかぬ時分也。これにて花の

まださかぬを、まつ心をしるべし。春のことを

あしくいはねども、花をさかするは、春のやく

なれば、そしるに成也。春をいたわりたる心ぞ
                           と也。

一 山邉赤人

一 梓弓はる山近く家居してたえずきゝつる鴬の聲

増抄云。はるといひ居といはんためあづさ弓

と置なり、みやこのうちにては、きかぬ事なるに、

うれしくも春山ちかく此春は家ヰして、

不絶うぐひすをきゝつるとなり。家居と云


はねば、不絶とはとり合ぬなり。かりそめにては

たえずきく事ならぬよし也。一聲二聲きく

さへも有べきに、ひたときくとよろこび

たる也。家ヰしてきゝつるといふてにをは
           云残し
をおもふべし。たる義あるべし。春山ちかく

ては、たえずきゝつるうぐひすを、みやこの

中には一聲をもめづらしく待詫たる事

よと、所によりてかわる義をよめる成べし。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4430

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>