Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4411

新古今集聞書幽斎補筆 秋歌上 西行 宮城野 蔵書

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本哥
ちはやぶる神のいがきにはふ葛も秋にはあへずうつろひ
                                にけり

うらかなしとは心かなしきと云事なり。表裏

の二字を讀ときは表の字を面によみ裏の字

をうらとよむなり。人の心はおもてはみえぬ

ものなり。源氏に舟人もたれをうらみつらん

といへるも同じ心なり。水茎岳むかしより葛

よみ侍るなり。


水ぐきのをかのあさぢのきり/"\す霜のふりはや夜ざ
                           むなるらん

ねてのあさけの霜のふりはもをとりたる哥也。

                       西行 

  ○あはれいかに草葉の露のしほるらんあき風立ぬ宮城のはら

此あわれと云は哀といふ方も又あつはぱれといふ方も

Image may be NSFW.
Clik here to view.

あり。この草ばの露といへるは古郷の草ばの露となり。宮

城野の萩の露さとこぼるゝを見てこのおもし

ろき露さへあはれなるに古郷の草葉の露

さぞといへり。下には涙のこゝろもあるべし。又説

此哥は都にかへりてわがやどの荒れたる庭に對

して秋風をきゝて此比の宮城野の躰を思

やりてあはれいかに草葉の露のこぼるらんと

云り。時節の景気をかんしたる哥なり。作意き

とくなる哥なり。西行修行の時見し所なれば

如此いへるなるべし。宮城野は奥州伊達と松

島とのあひだの名所なり。

 

校異

草ばの露となり→草ばの露の事なり

作意きとく→作意のきとく

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4411

Trending Articles