Quantcast
Channel: 新古今和歌集の部屋
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4409

YouTube短歌:唱歌

$
0
0

快眠・癒しの日本の歌メドレー【全16曲40分】

 

消えつつある歌を口づさみ

       遠い昔

  煙草をくゆらせながら

 

 

文語だから、小さな子どもには難しすぎるからと、徐々に消えつつある日本の歌。

でも、昔も意味なんか分かっていなかった。「うさぎ美味し」と思っていた。何十年も経ってから、意味が分かった歌もある。

美しいメロディとともに、歌っていた頃を思い出す。

 

短歌のイメージを掴む為に、廃校を探し、飯能市の小学校が検索されたので、いつもの思いつきで出かける。

木造だが、地域の住民が、多くの寄付をして完成した。日本中どこでも古い小学校はそうだ。









イメージ的に、白黒に近い色に加工した。昔はセピア色という加工も出来たが、今は出来ない。





飯能市旧南川小学校(明治7年開校~平成5年廃校)

明治37年(最上写真)と昭和12年(二番目写真)校舎建築。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4409

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>