Quantcast
Channel: 新古今和歌集の部屋
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4333

光る君へ 藤衣(喪服)

$
0
0

をしへて! 佐多芳彦さん ~鈍色? 平安時代の喪服 - 大河ドラマ「光る君へ」

をしへて! 佐多芳彦さん ~鈍色? 平安時代の喪服 - 大河ドラマ「光る君へ」

NHK公式【大河ドラマ「光る君へ」】風俗考証を担当する佐多芳彦さんに、平安時代の喪服について伺いました。<ドラマをもっと楽しむコラム>

大河ドラマ「光る君へ」 - NHK

母・高階貴子(板谷由夏)が亡くなり、喪に服す藤原定子(高畑充希)のもとを訪ねた藤原道長(柄本佑)は、ふだんの青い直衣(のうし)とは異なる服装をしていました。大河ドラマ「光る君へ」で風俗考証を担当する佐多芳彦さんに、平安時代の喪服について伺いました。
――第22回において藤原道長が藤原定子を訪ねたシーンでは、みながグレーの服装をしていました。これは平安時代の喪服でしょうか。
そうです。これは非公式の来訪だと思うんですけれども、敬意を表して自分も喪に服していますということを示すために、鈍色(にびいろ)の直衣を身にまとっています。鈍色の装束を着るのが、喪に服すときのルールなんですね。

――道長がはいているものもふだんとは違いますね。
喪服ですので、地味めな指貫(さしぬき)をはいています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4333

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>