$ 0 0 宇治市史より 鎌倉時代のもとされる「山科郷古図」によると、法界寺が記載されている日野は、「山館北」となっており、日野中納言山庄とも記載されている事からここに日野家の山荘があった事が窺える。 しかし、ここに「外山」と言う地名は無い。 「名を外山といふ」と方丈記に記載したと言う事は、読者として想定される都人にも認識出来る地名である必要が有り、山科郷古図に記載されないのは合点が行かない。 御蔵山は、奉岡と呼ばれていた事が古図で分かる。 参考 宇治市史5 宇治市東部の生活と環境