Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4418

西行物語 東下り 清見潟

清見潟

かくうちながめて行くほどに、はつあきかぜも身にしみて、いつしか野邊のけしきもあはれに、蟲の聲々おとづれ、たがことづてを待つとしもなきこしぢのかりもおとづれ、心細くおぼえて

秋立つと人は告げねど知られけりみやまのすその風のけしきに

おぼつかな秋はいかなるゆゑのあればすぞろに物の悲しかるらむ

白雲をつばさにかけて飛ぶかりのかどたの面の友慕ふなり

 昔なりひらの中將、つたかへでに道迷ひ、夢にも逢はずなり行くとながめけむ、うづのやまべを過ぐるにも、むかしびと戀しきここちして、きよみが關に着きぬれば、沖のなみみぎはの岩に砕け、月の光に満ちたる有樣聞きしよりもわりなくおぼえければ

きよみがた沖の岩越すしらなみに光をかはす秋のよの月 

※おぼつかな
  367 第四 秋上
※白雲を
  502 第五 秋下
※夢にも逢はず
  904 第十 羇旅歌 在原業平


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4418

Trending Articles