Quantcast
Channel: 新古今和歌集の部屋
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4231

鴨長明方丈記之抄 大原出家

$
0
0

全て、あらぬ世を念じ過しつつ、心を悩ませることは、

三十余年なり。その間、折々のたがひめに、自ずから、

短き運を悟りぬ。

すなはち、五十の春を迎へて、家を出で、世を背けり。

もとより、妻子なけれは、捨て難きよすがもなし。身に

官禄あらず。何に付けてか、執を留めん。空しく大原山

の雲に、いくそばくの春秋をかへぬる。

ここに、六十の露消え方に及びて、更に、末葉の宿りを

結ベること有り。いはば、狩人の一夜の宿を作り、老ひ

たる蚕の繭を営むが如し。これを中比の栖になずらふれ

ば、又、百分が一だにも及ばすと。かく云ふ程に、齢は

年々にかたぶき、栖は折々にせばし。その家の有樣、世

の常ならず。

広さはわづかに方丈、高さは七尺がうちなり。所を思ひ

定めざるが故に、地を占めて、作らず。土居を組み、打

ち覆ひを葺て、継ぎ目ごとに、掛け金を掛けたり。もし、

心に叶はぬ事あらば、易く外に移さんが為なり。その改

め造る時、いくばくの煩ひか有る。積む所、わづかに二

両なり。車の力を報ふる外は、更に、用途いらず。

 

上 大原 来迎院

下 大原から北方面

鴨長明方丈記之抄 明暦四年版


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4231

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>