鴨長明方丈記之抄(嵯峨本系明暦四年本)
章段及び題は、適宜区分して題名を付け、章段毎にまとめた物。小段はページ毎で、題は概ね最初出て来る文による。
小段は、漢字、句読点、送り仮名は、最初は本の通り。それを適宜、漢字又はひらがなに直し、句読点及び送り仮名を付し、この本特有の読み仮名は( )で表記した。汚れ、欠損は国立国会図書館蔵で補った。不明の文字は◯で記入。
比較の為に、前田家本(尊経閣文庫蔵を拙テキスト化した物)、大福光寺本を記した。
素人が読んだので、誤字、脱字等あれば、叱正頂ければ幸である。
目次
一 序
二 安元の大火
三 治承の辻風
四 福原遷都
五 養和の飢饉
六 元暦の大地震
七 世の有にくき事
八 大原出家
九 日野の庵
十 仮の庵
十一 余算山の端
参考文献
方丈記全注釈 簗瀬一雄 角川書店
方丈記 日本古典全書 細野哲雄校注 朝日新聞社
大福光寺本方丈記 小内一明校注 新典社
方丈記 尊経閣叢刊 尊経閣文庫
方丈記 全訳注 安良岡康作 講談社学術文庫