Quantcast
Channel: 新古今和歌集の部屋
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4332

俳諧七部集 春の日 春野吟 餞別 蔵書

$
0
0

春の日

 

 

 

春野吟

足跡に桜を曲る菴二つ     杜國

麓寺かくれぬものはさくらかな  李風

榎木まて桜の遅きながめかな  荷兮

餞別

藤の花たゞうつふいて別哉    越人

山畑の茶つみをかざす夕日かな  重五

蚊ひとつに寐られぬ夜半ぞ    同
         春のくれ

 

 春野吟 あしあとにさくらをまがるいほふたつ   杜国(桜:春) ふもとでらかくれぬものはさくらかな   李風(桜:春) えのきまでさくらのおそきながめかな   荷兮(桜:春)  餞別 ふじのはなただうつぶいてわかれかな   越人(藤花:春) やまはたのちやつみをかざす夕日かな   重五(茶摘:春) かひとつにねられぬよはぞはるのくれ   重五(春暮:春)

 

※庵二つ 新古今和歌集巻第六 冬歌 題しらず 西行
寂しさに堪へたる人のまたもあれな庵ならべむ冬の山里 を踏まえる。

※かくれぬものは 霞めどもかくれぬ物はむめの花風にあまれる匂ひなりけり(風雅集 藤原為家)などを踏まえる。

※蚊ひとつ 夏の夜は枕をわたる蚊のこゑのわづかにだにもいこそ寝られね(秋篠月集 九条良経)を踏まえ、季を春に変える。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4332

Trending Articles