俳句 わくらば 3月コメント拙句集
皆様からの温かいコメントへの返信、皆様のblogにお邪魔した際のコメントに付けた拙句、愚詠の3月分の拙句集 わくらば です。 わくらばにとふ人あらば須磨の浦に藻塩たれつつわぶと答えへよ 漆器コレクション 秘せば花知りたい物はねははるや (根は張る、値は張る、春の掛詞。鑑定団をいつも見ていますが、遅生様の本人評価額は?秘せば花ですね) 義経の弓 ひょいと射る矢羽とおりし春の原 白馬スキーバス...
View Article中務 俊成三十六歌仙絵 筆者不明色紙コレクション
右 中務秋風のふくに つけても とはぬ 荻の かな 葉 ならば 音は して ま し後撰集巻第十二 恋歌四 平かねきがやうやうかれがたになりにければつかはしける 中務秋風の吹くにつけてもとはぬかな荻の葉ならばおとはしてまし俊成三十六人歌合 右...
View Article比企探検 東松山市 串引沼
比企尼山串引沼 (一社)東松山市観光協会より比丘尼山(びくにやま)の北に串引き沼という大沼があります。夫頼家を修善寺で殺された若狭の局は、頼家の位牌を持ち、この大谷に逃れてきました。若狭の局は、現在はゴルフ場の中とな りますが、比丘尼山の西、源泉沼の近くに大谷山寿昌寺を建て、頼家の菩提を弔ったと云われています。寿昌とは頼家の法号です。この沼には、次のような伝説が伝わっています。「...
View Article比企探検 東松山市 比丘尼山
比丘尼山比丘尼山 (一社)東松山市観光協会より比丘尼山は、女性が横たわったような美しい山です。その昔、比企郡司比企遠宗の妻、比企の尼が遠宗の没後禅尼となって草庵を営んだところと伝えられています。『郡村誌』には、この比丘尼山について「高一丈周囲八町村の西にあり 往時源頼家伊豆国修禅寺に於て斃せし時、若狭局遺骨を奉し此村に来り、遺骨を葬り、庵を結び居住せしにより、庵を修善寺と呼び山を比丘尼山と呼ぶ...
View Article新古今和歌集恋歌一 部類
新古今和歌集 恋歌一 初恋 990-995 寄山恋 990 寄瀧恋 991 寄田恋 992,993 寄紫草恋 994,995 僅見恋 996 見不逢恋 997 初言恋 998-1004 尋恋1005-1007 寄煙侘恋 1008-1010 寄山侘恋 1011-1015 寄春侘恋 1016-1020 (寄秋侘恋)1018 (水上)1021,1024 寄若草見恋 1022,1023 寄草忍恋...
View ArticleYouTube短歌:映画「世の中にたえて桜のなかりせば」
死ぬ事を前提に生きてきて 今、活きる為に生きる さくら花映画『世の中にたえて桜のなかりせば』 | 東映ビデオオフィシャルサイト2022年4月1日(金)公開 NEWS 2022.04.284/29(金)丸の内TOEI限定コメント上映&入場者プレゼント 2022.04.154/26(火)「世の中にたえて桜のなかりせば」大ヒット記念...東映ビデオ株式会社...
View Article小町 公任三十六人撰 筆者不明コレクション
小野小町おもひ 夢と つゝ しりせば ぬればや さめ人の ざら 見え まし つら を ん古今集巻第十二 恋歌二 題しらず 小野小町思ひつつぬればや人の見えつらむ夢としりせばさめざらましを公任三十六人撰令和4年4月20日 壱
View Article俳句:母の日
ハハノヒハハハハトワラフハハトヰテ突然誰も作った事が無いであろう俳句を思い付いた。和歌ではいくつか例が有る。漢字に直すと母の日はハハハと笑ふ母と居てと何の変哲も無い。和輪さんが、コメント来たら附けようと思っていたが、母の日まで無かったので。
View Article比企探検 東松山市 梅が谷・須加谷
比丘尼山梅が谷・須加谷 (一社)東松山市観光協会より 秋葉神社の西側を「梅が谷」、東側を「須加谷」と呼ばれています。 秋葉神社は、火伏の神様として信仰を受けている神社です。江戸時代の領主森川氏は、この神社を江戸の本郷の屋敷に分祀し、守り神としていました。...
View Article都名所図会 平安城首 蔵書
都名所図会都名所図会は墨摺六冊本で名所図会本の先魁となったものである。本書は本文を京都の俳諧師秋里籬島が著し、図版を大坂の絵師竹原春朝斎が描き、京都の書林吉野屋から安永九(1780)年に刊行された。本『都名所図会』は、下記参考の字句、配置等の対照表から吉野屋再刻本と思われる。参考新修京都叢書第六巻 別冊都名所圖會諸本對照表 野間光辰 編 凡例一...
View Article都名所図会 平安城首 西行水
西行水は三條坊門室町の東にあり。(洛中の名水なり。西行上人此地に住居し 此井は楊枝を以て掘出すなりとぞ) 大恩寺町 西行寺推定地 円福寺町 二条殿及び龍躍池 西行水推定地
View Article都名所図会 平安城首 源三位頼政の旧蹟
源三位頼政の旧蹟は大炊御門(今の竹屋町 京極の西にあり。 をいふ ) 家集 二月のついたち頃に花まだしき程にならより つくりたる桜をまぜくだ物のうへにかざして つかはしたりけるをひとり見んがくちをし さにむかひなる所に桜の梢のみゆるがまだ 咲ぬほどにあるじのもとへ比造花をつか はすとて...
View ArticleYouTube短歌:シュプレヒコール
変はるもの変はらぬもののはざまゐて君へのおもひだけ嘘は無い我々は負けたのだろうか? 私が子に伝える老獪は・・・滅ぶ老いて変わっていく自分。情熱だけは若いもんには負けないという意識は変わらない。変化と不変の間に居る。世の中も随分時代と共に変わってきた。歳を取った分だけ真実が見えて来た気がする。弱いものが何時も死に、老人だけが生きて世の中を動かす。しかし彼らは何れ滅ぶ。自然の摂理に従って。中島みゆき 世情
View Article吉井勇訳 竹久夢二挿絵 伊勢物語 蔵書
新訳絵入 現代文伊勢物語 吉井 勇訳 竹久夢二絵昔日の雅と恋の模様を活き活きとつづる。若き日の歌人吉井勇が心の風を読み、竹久夢二が相愛の美を描く。訳者:吉井勇挿絵:竹久夢二初版:平成23年2月15日発行:国書刊行会本書は、大正6年5月15日に阿蘭陀書房から発行された「新訳絵入伊勢物語」を元に、現代表記に改めた物。新訳絵入伊勢物語 国会図書館蔵
View Article唐詩選画本 清平調詞三首 其三 李白 蔵書
めいくはけいこくふたつながり 名花傾國兩あいよろこふつねにえるくんのうの相歡常得君王 おひてわらひをみることをかいせきして 帶笑看解釋 しゆんふうなきかきりうらみを 春風無限恨 ちんこうていのきた 沉香亭北 よるらんかんに 倚闌干 はなもきびがやうなものに なかめられきひとはなを 見てふたつなからあひよ...
View Article李白大吟醸 月下獨酌
月下獨酌 李白花間一壼酒獨酌無相親舉杯邀明月對影成三人月既不解飮影徒隨我身暫伴月將影行樂須及春我歌月徘徊我舞影零亂醒時同交歡醉後各分散永結無情遊相期遥雲漢月下独酌四首 其一...
View Article都名所図会 平安城首 般舟三昧院(伝式子内親王塚)
はんしういん般舟院般舟三昧院は今出川通糸屋町の西にあり。宗旨(天台 真言 律 浄土 )兼学にして 禁裏内道場と称す。開山は恵篤上人善空と號し字は敬川諡は圓慈 和尚といふ。本尊は阿弥陀佛の坐像にして慈覺大師の作なり。帝王歴代の 神牌を安置す。後土御門院の御塔は本堂の西にあり。式子内親王の塚...
View Article藤原公忠 俊成三十六人歌合 作者不明歌仙絵コレクション
俊成三十六人歌合 ほしさに きかま こゑの いまひと 郭公 山路くらしつ 行 やらで左 源公忠朝臣拾遺集夏歌 北宮の裳着の屏風に行きやらで山ぢくらしつほととぎす今ひとこゑのきかまほしさに和漢朗詠集、公任三十六人撰、俊頼髄脳、奥義抄、大鏡、俊成三十六人歌合ゆきやらで山ぢくらしつほととぎすいまひとこゑのきかまほしさに令和4年5月1日 弐點八
View Article